めざせ!あずにゃん!
アニメの「けいおん!」が流行っていて、その作品中でキャラクターたちが使用しているのと同じ楽器が売れているそうである。しかも珍しいレフトハンダー用のベース(作品中の秋山澪というベーシストが使用している)が売れているそうだ。本当に左利きの人がベースを始めてるのだろうか?
いいや、違う。秋山澪はそのキャラクターが人気なのだ。主人公のギタリスト平沢唯よりも人気があるそうだ。彼女の真似のコスプレの道具として使われるのだ。きっとそうなのだ。ねえ、楽器はちゃんと弾こうよ。飾りじゃないんだからサ。アニメがきっかけになって楽器演奏が人気になるのは大いに結構なんだけどね
オイラもテニスをやってた時はタッキーニのウエアを着てダンロップのラケットを持っていた。そうマッケンローの真似である。みんな形から入るのね。でもオイラがバンド始めたのは兄のお下がりのギターが最初だったし、自分で買った最初の楽器も質屋で安く手に入れたもので誰の真似でもなかった。
さてこの日記も「けいおん!」とか秋山澪とか書いてあるのでその言葉で検索されたりするのだろうか?そういう人たちのために少しは役立つ情報も書いておいた方がよいだろう。
けいおん!に出てくる後からバンドに参加する新入生「中野梓」が使用するギターはムスタングである。これはショートスケールのネックである。(ネックの太さはあまり変わらないかも。)つまりストラトキャスターやレスポールなどよりもネックが短めにできており、手の小さい人や女性向けにもいいのだ。他にジャガーというギターもショートスケールである。
このアニメでガールズのバンドを始めようと人も多いのではないだろうか。ムスタングは良い選択だ。(ギターだけでなくショートスケールのベースもあります。詳しくは楽器屋さんに!)めざせ!あずにゃん!
« 反吐が出るぜ「メシウマ状態」。 | トップページ | 音楽活動復帰に向けて ~スライドギタリストとして… »
「ご挨拶、雑感」カテゴリの記事
- 響きの良い和音(2017.11.26)
- デザイン都市『ミラノ』に憧れて!(2015.11.02)
- 中立進化論に思うこと(2015.04.13)
- クリエイティブな感性を育むために必要なこと(2015.03.25)
- クリエイティビティの涵養についての雑感(2015.03.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント